トップページ | 支援の会について | 自主上映会を開催するには | DVD | 連絡先  | リンク |
■ 事務局通信

古居みずえドキュメンタリー映画支援の会 通信第16号(2024年12月発行)
             ※ 右の画像をクリックするとpdfファイルが開きます。
-主な内容-
p.1 「 一日も早い停戦を願います」 古居みずえ
p.2 「 関心を持ち続けて忘れないこと」対談 植田佳史×古居みずえ(2024年10月20日「戦火の中の子どもたち 戦火の中での援助活動 ―映画と対談で考えるガザの今」から)
p.10 「ガザ 数字以上の悲劇」 北林岳彦







■ 過去の通信


  第6号 (2011年2月15日)
  第5号 (2010年7月13日)

  第4号 (2007年12月26日)
  第3号 (2006年11月9日)
  第2号 (2006年7月13日)
  第1号 (2006年1月21日)

「古居みずえドキュメンタリー映画を支援する会 通信」の閲覧には、Adobe Reader等のアプリケーションが必要です。Adobe Readerのダウンロード(無料)は、下のボタンをクリックしてください。


■ 古居さんの映画を広めていくためにも

古居さんを囲んでの座談会を企画してみませんか?
支援の会では、古居みずえさんを招いての座談会を企画・実施してくださる方を募集しています。古居さんとパレスチナやそこに生きる女性たち、子どもたちのお話をじっくり聞くことができます。ご自分の仲間やグループで開催してみたいな、と思われる方は、事務局までご相談ください。(古居さんの交通費等は、グループでご負担いただくことになります。)

古居みずえ ドキュメンタリー映画支援の会
 事務局 代表:土井幸美・北林岳彦連絡先
 メール eigashiennokai@hotmail.co.jp / Fax 03-3209-8336

 

 

1